Toggle navigation
English
トップ
(current)
会社概要
事業紹介
事業紹介
連携・活用の視点
社長紹介
お問い合わせ
「2020年」のお知らせ
Computer Security Symposium(CSS2020)にて、次の2件の発表を実施
目白大学にて、「暗号技術とブロックチェーンの仕組み」の講義を実施
ジャパンセキュリティサミット2020の光輝会Daysにて、「私の技術・研究活動紹介 ー安心・安全なインターネット社会を目指してー」のプレゼンを実施
電子情報通信学会のソサイエティ大会にて、「暗号資産台帳の匿名性と特定・追跡性についての考察」の発表を実施
第31回諜報研究会にて「暗号と社会のかかわり史」の講演実施
SCOPE採択研究報告会にてIoT機器および収集データの真正性確保方式に関し発表実施
情報処理学会第82回全国大会にて、IoT向けプロトコルMQTTのセキュリティ強化方式に関し、オンラインで発表実施
SCIS2020にて、DAGベース暗号資産の匿名性に関する発表実施
謹 賀 新 年
新着情報
情報処理学会・第97回コンピュータセキュリティ研究会(CSEC97)にて、「トラベルルール(FATF勧告16)の現状・課題・考察ー暗号資産業界の健全な発展のためにー」の発表を実施
情報処理学会・第84回全国大会にて、「自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF:Self-Sovereign Identity-information Utilization Framework)― 利用者の匿名性と特定・追跡性の両立 ―」の発表を実施
電子情報通信学会・暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022)にて、「分散型ID(DID)/検証可能属性証明(VC)技術を利用した自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF)に関する考察」の発表を実施
電子情報通信学会・情報通信システムセキュリティ研究専門委員会(ICSS)にて、「モバイルネットワークサービスの利用者認証に関するセキュリティ ― 5Gの現状およびBeyond5G/6Gに向けた研究動向 ―」の発表を実施
情報処理学会・コンピュータセキュリティシンポジウム2021にて、「自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤に関する考察」の発表を実施
お知らせ_アーカイブ
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013