「お知らせ」の記事一覧


情報処理学会・第84回全国大会にて、「自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF:Self-Sovereign Identity-information Utilization Framework)― 利用者の匿名性と特定・追跡性の両立 ―」の発表を実施

2022年3月6日

本発表の内容は以下の通りです。
(1)自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF)の必要性
   個人の活動のDX(デジタルトランスフォーメーション)が今後の課題
   個人の活動のDXにはアイデンティ情報の安心・安全な利活用基盤が必要
(2)DID/VC技術による利用者の匿名性を確保可能なSSIUF
   W3Cで標準化が議論されているDID/VC技術概要
   DID/VC技術による匿名性のみを確保可能なSSIUFの構成例
(3)SSIUFにおける利用者の特定・追跡性の必要性
   SSIUFの要件:確実な本人確認、利用者の匿名性確保、利用者の特定・追跡性の確保
   安心・安全な社会の維持に対しても責任を果たせるSSIUF
(4)本人確認基盤(NAF:National Authentication Framework)
   インターネット上のサービスに共通の本人確認の専門組織によるサービスの重要性
   NAFの基本機能、構成、およびNAFJP構想
(5)NAFを活用した利用者の匿名性と特定・追跡性が両立可能なSSIUF構成例の提案
   DID発行組織による利用者の特定・追跡のための情報の管理方式
   Blockchain等のVDRによる利用者の特定・追跡のための情報の管理方式
   利用者の特定・追跡を支援する専門組織群による利用者の特定・追跡のための情報の管理方式

関連資料:発表論文プレゼン資料発表録画

電子情報通信学会・暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022)にて、「分散型ID(DID)/検証可能属性証明(VC)技術を利用した自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF)に関する考察」の発表を実施

2022年1月19日

本発表の内容は以下の通りです。
(1)自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF)
   個人の活動のDX(デジタルトランスフォーメーション)が今後の課題
   個人の活動のDXにはアイデンティ情報の安心・安全な利活用基盤が必要
(2)SSIUFとDID/VC技術
   W3Cで標準化が議論されているDID/VC技術概要
   DID/VC技術のSSIUFへの適用構想
(3)DID/VC技術によるSSIUF構成
   匿名性のみを確保可能なSSIUF構成
   匿名性と特定・追跡性を両立可能なSSIUF
     DID発行組織にて身元確認を実施するSSIUF構成
     身元確認を省略するDID発行組織も可能なSSIUF構成
(4)SSIUFに関する考察
   SSIUFの構成方式に関する考察
   利用者の確実な匿名性確保の観点からの考察
   利用者の確実な特定・追跡性確保の観点からの考察

関連資料:発表論文プレゼン資料発表録画

電子情報通信学会・情報通信システムセキュリティ研究専門委員会(ICSS)にて、「モバイルネットワークサービスの利用者認証に関するセキュリティ ― 5Gの現状およびBeyond5G/6Gに向けた研究動向 ―」の発表を実施

2021年11月30日

本発表の内容は以下の通りです。
(1)モバイルネットワークにおける利用者認証概要
(2)モバイルネットワークサービスにおける利用者認証の主要なセキュリティ要件
(3)5Gの現状
(4)Beyond5G/6Gの課題・研究動向
(5)考察

関連資料:発表論文プレゼン資料発表録画

情報処理学会・コンピュータセキュリティシンポジウム2021にて、「自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤に関する考察」の発表を実施

2021年10月28日

本発表の内容は以下の通りです。
(1)自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF)概要と社会実装のための課題
(2)自己主権型アイデンティティ情報管理システム(SSIMS)概要と期待される機能の提案
(3)uPortおよびSovrinの概要と、SSIMSに期待される機能の観点からの比較・評価
(4)uPort-Sovrin調査・比較結果に基づくSSIMSに期待される機能に関する考察

関連資料:発表論文プレゼン資料発表録画

電子情報通信学会・光輝会特別研究専門委員会にて、「個人のネット活動を効果的に促進する環境 ー自己主権型アイデンティティ情報の利活用環境ー」の講演を実施

2021年10月26日

内容概要:
(1)デジタルアイデンティティ情報の必要性
(2)デジタルアイデンティティ情報の利活用を支える基盤の重要性
(3)自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤(SSIUF)の提案
(4)自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤の社会実装に向けた今後の動向(期待)

関連資料:講演資料講演録画

目白大学にて、「暗号技術とブロックチェーンの仕組み」の講義を実施

2021年10月5日

内容概要:
(1)暗号技術の歴史(紛争の歴史:古代暗号から近代暗号まで)
(2)現代暗号への変遷(要因:コンピュータ/ネットワークの発展)
(3)現代暗号の仕組み(共通鍵暗号、公開鍵暗号)
(4)ブロックチェーン概要
(5)ビットコインの仕組み

関連資料:講義資料講義録画

2021電子情報通信学会・ソサイエティ大会にて「自己主権型アイデンティティ情報管理システム(uPort、Sovrin)考察」を発表

2021年9月18日

本発表の内容は以下の通りです。
(1)SSIUF概要とSSIMSの位置づけの説明
(2)SSIMSの構成要素と自己主権性の観点からの評価の視点の提案
(3)提案した自己主権性の評価の視点からのuPortの自己主権性評価結果
(4)提案した自己主権性の評価の視点からのSovrinの自己主権性評価結果
(5)uPort・Sovrinの評価結果の比較および期待されるSSIMSの自己主権性に関する考察

関連資料:発表論文プレゼン資料発表録画

情報処理学会のコンピュータセキュリティ研究会(CSEC)にて発表実施

2021年7月19日

情報処理学会のコンピュータセキュリティ研究会(CSEC)にて発表実施  2021.7.19

タイトル:「ビットコイン利用者の特定・追跡の仕組みに関する考察(2)」
内容概要:
(1)ビットコイン悪用の現状
(2)安心・安全な社会に向けた暗号資産システムへの規制強化の動き(1)
(3)暗号資産システム側の規制強化への対応の動き
(4)FATFトラベルルールの課題(限界)
(5)Bitcoin利用者の特定追跡方式BITFRAの提案
(6)提案方式BITFRAの評価・考察

関連資料:発表論文プレゼン資料発表録画

九州大学大学院にて「暗号資産の課題とその克服のための新たな仕組みに向けて」の講義実施

2021年6月30日

講義内容:
 1.暗号資産の悪用の現状
 2.暗号資産への規制強化
 3.規制強化への対応
 4.規制・対応策の課題
 5.ビットコイン利用者の特定・追跡
 6.BITFRAの評価・考察
 7.おわりに

関連資料:プレゼン資料

九州大学大学院にて「ビットコインシステムにおける資産移転の仕組み」の講義実施

2021年6月23日

講義内容:
 1.What is Bitcoin
 2.Basic features of  Blockchain
 3.Bitcoin system overview
 4.Bitcoin Transaction and Blockchain
 5.Creating Bitcoin Transaction
 6.Validating Bitcoin Transaction
 7.Problems of Bitcoin

関連資料:プレゼン資料