Toggle navigation
English
トップ
(current)
会社概要
事業紹介
事業紹介
連携・活用の視点
社長紹介
お問い合わせ
「2021年」のお知らせ
電子情報通信学会・情報通信システムセキュリティ研究専門委員会(ICSS)にて、「モバイルネットワークサービスの利用者認証に関するセキュリティ ― 5Gの現状およびBeyond5G/6Gに向けた研究動向 ―」の発表を実施
情報処理学会・コンピュータセキュリティシンポジウム2021にて、「自己主権型アイデンティティ情報利活用基盤に関する考察」の発表を実施
電子情報通信学会・光輝会特別研究専門委員会にて、「個人のネット活動を効果的に促進する環境 ー自己主権型アイデンティティ情報の利活用環境ー」の講演を実施
目白大学にて、「暗号技術とブロックチェーンの仕組み」の講義を実施
2021電子情報通信学会・ソサイエティ大会にて「自己主権型アイデンティティ情報管理システム(uPort、Sovrin)考察」を発表
情報処理学会のコンピュータセキュリティ研究会(CSEC)にて発表実施
九州大学大学院にて「暗号資産の課題とその克服のための新たな仕組みに向けて」の講義実施
九州大学大学院にて「ビットコインシステムにおける資産移転の仕組み」の講義実施
九州大学大学院にて「自己主権型アイデンティティ情報管理システムの評価・課題」の講義実施
2021電子情報通信学会・総合大会にて、「自己主権型アイデンティティ情報管理システムに関する一考察」を発表
次のページへ»
新着情報
7月12日、光輝会(中央大学 研究開発機構 趙ユニット 辻井研究室 主催)にて、「利用者の匿名性と特定・追跡性の両立ー ブロックチェーンサービス基盤(BSI)構想 ー」を発表
5月24日、「暗号と社会のかかわり史」というタイトルで講演を、日比谷高校卒業の有志で企画・開催されている文化フォーラムにて実施しました。
1月25日、2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024)にて、「安心・安全な学修歴利活用基盤(SSARUF)の考察」を発表
新年のご挨拶
コンピュータセキュリティシンポジウム2023(CSS2023)にて、「メタバースにおける利用者の匿名性と特定・追跡性の両立方式の提案およびその安心・安全な社会維持効果に関する考察」を発表
お知らせ_アーカイブ
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015